1. 腰痛はなぜ起きるのですか?

患者様によく【ぎっくり腰】腰痛の違いや、なぜ癖になるのかの質問を受けます。
【ぎっくり腰】は全く歩けないものから程度はそれぞれですが、
急性腰痛の総称で、慢性的な腰痛と区別します。腰痛は大きく3タイプに大別されます。

①骨からくるタイプ(椎間板ヘルニアなど)
②筋肉からくるタイプ(筋膜性腰痛など)
③内臓疾患からくるタイプ(胆石など)

当然複合的な要素はあるでしょうが、ここでは一番多い②筋膜性の腰痛についてご説明します。

例えば、体重が30Kgの子供と60Kgの大人がシーソーに乗ってつり合うには、
子供が大人より支点から2倍遠くに乗らなければいけません。

これを人間の腰で考えてみましょう。仮に、体重がこのところ増加して
80Kg(上半身60Kg)になった人がいると仮定します
(腹筋がなくなってお腹が出てきてしまった体型です)。
すると、腰の筋肉で上半身を支える重さ(強さ)は約240Kgになります。

つまり腰は、常に240Kgで引っ張っているのです。

そんな腰の環境の中で、『少し寒くなったり』『仕事で疲れたり』すると、 筋肉が悲鳴を上げる・・・これがギックリ腰です。 「ぎっくり腰ってクセになるんですよね?」とよく質問を受けますが、 クセになるというより『ぎっくり腰になる環境が腰に出来上がってしまった』ということです。

2. 改善方法

①マッサージ(血行や筋肉の柔軟性改善)
②整体(身体の捻れの改善)
③東洋医学的アプローチとして鍼灸や吸角治療(身体バランスの改善)
④毎日の少しずつの、布団の中での軽い腰痛体操やセルフストレッチ  (筋力アップや柔軟性効果)

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください